Search

【基本のお料理】麻婆豆腐の作り方【スーパーで手に入る材料で】

  • Share this:

【材料】
・豚ひき肉 150~200g
・甜麺醤 大さじ1
・酒 大さじ1
・醤油 小さじ2~大さじ1

・サラダ油 大さじ1~
・にんにく 1かけ
・生姜 親指大
・豆板醤 小さじ1~
・豆鼓 5~6個(豆鼓醤小さじ1でもOK)

・水もしくは鶏ガラスープ 適量
・オイスターソース 小さじ2
・鶏ガラスープの素 調整用(小さじ1程度)
・花椒 お好み

・片栗粉 小さじ2
・水 大さじ1
・ごま油 小さじ2
・白ネギ 1本分

・ラー油 適量
・花椒 お好み


【準備】
・にんにく、生姜、豆鼓、白ネギをみじん切りにする
・豆腐を1.5~2cm角にカットする
・カットした豆腐を2~3分下茹でしておく


【作り方】
1. 【肉味噌(炸醤)】熱したフライパンに豚ひき肉150~200gを広げ、そのまま放置して中火で焼く
2. 香ばしい焼き色がついたら裏返し、裏面も焼き色がついたらほぐす
3. 甜麺醤大さじ1・酒大さじ1・醤油小さじ2~大さじ1を加え、フライパンをこそぐように旨味を溶かしこむ
4. 少し油の音がパチパチいうくらいまで煮詰める
5. 【本調理】フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、みじん切りにしたにんにく・生姜を加えて弱めの中火で炒める
6. 香りが出てきたら豆板醤小さじ1も加え、香りが出るまで炒める
7. 豆板醤の香りが出たら、豆鼓・下茹でした豆腐・肉味噌を加え、豆腐の頭が出るくらいまで水を注ぐ
8. 鶏ガラスープの素小さじ1・オイスターソース小さじ2・花椒適量を加え、豆腐に味が馴染むまで数分煮込む
9. 味見して濃い場合は水で、薄い場合は醤油で調整する
10. いったん火を消して、片栗粉小さじ2・水大さじ1で溶いた水溶き片栗粉を少しずつ混ぜながら加える
11. よく混ぜたら再び火にかけ、鍋肌からごま油小さじ2を加え、みじん切りにしたネギも入れて強火で1分加熱する
12. お皿に盛り、ラー油と花椒をお好みでかけて出来上がり


ブログ:http://www.ikashiya.com/
Twitter:https://twitter.com/sakihirocl
Instagram:https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
BGM:https://dova-s.jp/


Tags:

About author
View all posts